ギャラクシーオペラコンサート玉名
テノール4名に、玉名在住のソプラノを加えた声楽コンサート。日本の美しいメロディやミュージカルナンバー、イタリアの有名曲を高らかに歌い上げます。
出演:山城愛子 小城龍征 小野裕正 岩本識 成嶋圭吾
日 程 令和4年 10月4日(火)
開場時間 13:00
開演時間 13:30
主催者 チッタラージ
問合せ先 080-6306-0362
入場料 一般2,500円 高校生以下1,000円 (髙瀬蔵受付でも販売中です)
アーカイブ
Hawaiian Music in 髙瀬蔵 第33回サマーコンサート
Hawaiian Music in 髙瀬蔵
第33回・サマーコンサート
主催・演奏 マハロ・ハワイアンズ
フラ プア・プルメリア・モミ
プア・アロアロ
日時 令和4年 9月17日(土)
開場18:00
開演18:30
入場料 500円
お問合せ マハロ・ハワイアンズ(松永)080-7988-9602
コロナ対策により会場での飲食販売は中止いたします。
当日は消毒・検温・マスク着用で入場お願いします。
髙瀬界隈巷間噺第20話
髙瀬界隈巷間噺第20話
「菊池川の宝さがし~生きもの観察を楽しもう!」
川には昔から親しんできた生きものたちがいます。採って食べたり遊んだり、人々の暮らしは菊池川とともにありました。川の生きものは大事な宝もの。高瀬蔵でお話を聞いたあと、菊池川で宝さがしをしてみましょう。人びとの暮らしを伝える土器なども見つかるかもしれませんよ。
日 時 8月28日(日)13:30~16:00
主 催 NPO法人高瀬蔵・玉名市立歴史博物館こころピア
話し手 菊池川の環境と生きものの話
濱﨑義朋さん、濱﨑銀次郎さん(玉名中学校1年生)
石松将武さん(西日本技術開発)
参加費 無料
定 員 先着20人 (要予約・申込みは8月1日~8月15日の間)
※電話かメールで申込み。参加者全員の名前、年齢、連絡先をお伝えください。
お問合せ/申込み : NPO法人髙瀬蔵
TEL・FAX:0968-72-2480 E-MAIL:info@takasegura.jp
日 程 13:00 受付開始(高瀬蔵ホール)
13:30 開会・お話
14:30 菊池川自然観察会(高瀬大橋付近)
16:00 現地解散
その他 河原を歩きますので、ぬれてもよい服装、タオル、飲み物などを用意してください。
「納涼髙瀬蔵祭り」開催中止のお知らせ
8月20日(土)に開催を予定しておりました「納涼髙瀬蔵祭り」ですが、新型コロナウイルスの感染が
拡大している状況を鑑み誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
髙瀬界隈巷間噺第19話
髙瀬界隈巷間噺第19話
「Takasession」高瀬裏川物語と高瀬のまちづくり談議
今年、30回目を迎えた「高瀬裏川花しょうぶまつり」。コロナ禍により3年ぶりの開催に多くの人が高瀬を訪れ、街は久しぶりの賑わいを見せました。
かつては雑草が繁茂しドブ川と化していた高瀬裏川。いかにして今の姿に生まれ変わったのか、高瀬裏川の再生の歴史を学び、参加者の皆さんでこれからの高瀬のまちづくりについて語り合います。
日 時:7月22日(金)
午後6時30分開場 7時00分開会 8時30分閉会
話し手:清水千尋さん(NPO法人髙瀬蔵副理事長/玉名遺産を活かす会代表幹事)
参加費:無料
主催:NPO法人髙瀬蔵/玉名遺産を活かす会
お問合せ : NPO法人髙瀬蔵
TEL・FAX:0968-72-2480
第30回 髙瀬裏川 花しょうぶまつり
本日は14:00からオン・座・ロード(中町~本町通り)にて、元気にメインイベントが開催されています。
鬼滅の刃のコスプレイヤーのみなさんもいましたよ
チラッとご紹介しますね(笑)
いろんなお店があります
みなさん、ぜひお越しくださ~い❣
お待ちしていま~す❣
花しょうぶまつり窯元展
本日より髙瀬蔵多目的ホールでは、花しょうぶまつり窯元展が開催されています。
5/27(金)~6/5(日)9:30~21:00まで
5/28(土)は22:00まで
6/5(日)は17:00まで
みなさまのお越しをお待ちしています。
素敵な焼き物がたくさんありますよ
たまな物産展
花しょうぶまつり開催中の玉名裏川です。 裏川上流の、髙瀬蔵付近のしょうぶは、たくさん咲いていて、とてもきれいです。
矢旗も立って、みなさまをお出迎えしています。
ただいま、
髙瀬蔵では、「たまな物産展」開催中です。
5/20(金)~5/26(木) 10:00~17:00 たまなの名産品、いろいろ並んでます。
裏川より、髙瀬蔵いりぐち
裏川を上流へ向かって歩くと、髙瀬蔵入り口がみえます。物産展の看板が立っています
背戸屋を通って、髙瀬蔵へ
髙瀬商店街からも入れます。
正面玄関
玄関から入って、奥へ進むと、
左側にトイレがあります。
さらに奥へ進むと多目的ホールです。
ただいま、物産展会場になります。
どうぞ、お立ち寄りください。
花しょうぶまつり窯元展
花しょうぶまつり窯元展
荒尾玉名地域窯元の焼物、約5000点を展示販売します。今回で16回目の開催です。リピーターも多く、この時期の窯元展として定着しています。お客様にもっと喜んでもらえるよう努力いたします。
日 程 5月27日(金)~6月5日(日)
開催時間 9:30~21:00
5月28日(土)は、22:00まで
最終日6月5日(日)は、17:00まで
主 催 荒尾・玉名地域窯元振興会
問合せ先 0968ー53-2011(事務局 三池焼中村秀昭)
関島秀樹歌語り ~平和の祈りを込めて~
関島秀樹 歌語りコンサート
~平和の祈りをこめて~
5月14日(土)
14:00開場 14:30開演
玉名髙瀬蔵ホールにて
前売り:大人 2500円 (当日 3000円)
大学生以下1000円 (当日 1200円)
小学生以下 無料
世界中が2年以上も続くコロナ感染との戦いの最中、恐れていた武力戦争が起きてしましました。21世紀になって、人類はいつまでこの愚かな解決方法を選択するのでしょうか?不自由な生活はまだ続きます。間違ったことへの声は上げ続け、苦しむ人への支援は続けなければいけません。いろんなことが起きすぎて、東日本大震災も熊本地震も水害も忘れられそうです。人々の叡智と明日への希望を諦めることなく、前を向いて歩いていきましょう。明るい春の日差しの中で・・・ 2022 関島秀樹