来年デビュー45周年を迎える。
島津亜矢さんの『帰らんちゃよか』で全国的に知られるようになったが、
この秋生きとるシリーズ第5弾『生きてゆく』を発表する。
どうぞご期待ください。
・日程 令和5年11月5日(日)
・開場時間 14:00
・開演時間 14:30
・主催者/問合せ先 風の丘音楽工房(080-6185-5152)
・入場料 前売り:3,000円 当日:3,500円
全国で大好評のセミナーが髙瀬蔵にて開催!
「家づくりで絶対やってはいけない10のコト」参加者2,000人、満足度89.3%の家づくりセミナーを
あなたも聞いてみませんか?
・日程 令和5年11月12日(日)
・開場時間 13:00
・開催時間 13:30~16:00
・主催者/問合せ先:(有)高田建設 0968-84-3454
・入場無料
川には昔から親しんできた生きものたちがいます。採って食べたり遊んだり、人々の暮らしは菊池川とともにありました。川の生きものは大事な宝もの。高瀬蔵でお話を聞いたあと、菊池川で宝さがしをしてみましょう。人びとの暮らしを伝える土器なども見つかるかもしれませんよ。
日 時 9月30日(土)13:30~16:00
主 催 NPO法人高瀬蔵・玉名市立歴史博物館こころピア
協 力 国土交通省菊池川河川事務所・菊池川おおかわの会
話し手 菊池川の環境と生きものの話
濱﨑義朋さん(玉名高校附属中学校2年生)
濱﨑銀士郎さん(玉名中学校2年生)
石松将武氏(西日本技術開発)
参加費 無料
定 員 先着20人 (要予約・申込みは9月1日~9月15日の間)
※電話かメールで申込み。参加者全員の名前、年齢、連絡先をお伝えください。
お問合せ/申込み : NPO法人髙瀬蔵(土日は受付を休んでいます。)
TEL・FAX:0968-72-2480
E-MAIL:info@takasegura.jp
日 程
13:00 受付開始(高瀬蔵ホール)
13:30 開会・お話
14:15 現地へ移動・諸注意
14:30 菊池川の自然観察会(高瀬大橋付近)
16:00 記念撮影・現地解散
その他
・当日の連絡は、担当の竹田へお願いします。電話:090-9564-1434
・いずれの催しも、ぬれてもいい安全な靴や服装と着替え、熱中症対策で飲み物などを準備してください。
・天候、潮の状況 次第では、変更、中止となる場合があります。また、 体調不良などの場合は、参加をご遠慮ください。
SUP体験教室開催
・同日午前中にSUP体験教室を開催します。高瀬界隈巷間噺参加者は無料です。
・お問合せ/申込み いだてん玉名 SUP事務局:廣田悦生/電話:090-1164-2267
「納涼髙瀬蔵まつり」
開催日:8/19(土)
場所:髙瀬蔵ホール
Ⅰ昼の部 14:00~16:00 髙瀬DIYくらぶ 👈詳細はこちら 木製のブックスタンドを手作りします。お一人でも家族や友人とグループ参加でもOK! 夏の楽しい思い出としてお子様の自由研究にも最適です。DIYに興味ある方のご参加お待ちしています。募集人数:10組(事前予約制 8/1~予約受付ます・10歳未満は保護者同伴) 参加費:1500円/組(材料・保険代) ※汚れてもいい服で参加ください Ⅱ夜の部 18:30~21:00 納涼ビール祭り こちらは当日どなたでも参加できます。 昨年はコロナ禍のため中止となりましたが、今年は開催予定です。夕涼みがてらお越しください。 主催:NPO法人髙瀬蔵 協力:㈱ウッドスペース 申込み・問合せ:TEL 72-2480 E-mail info@takasegura.jp
銅版画は、金属の板を腐食させるエッチングという技法で作られます。玉名市在住の銅版画家前田由佳理さんに、銅版画についてお話いただきます。また会場では前田さんの作品も展示、紙の版画(コラグラフ)を体験することもできます。この機会に銅版画の世界にふれてみませんか。
●お話
日時:7月21日金曜日19:00〜20:30
話し手:前田由佳理さん(銅版画家)
場所:髙瀬蔵ホール 参加費:500円(お茶付き)
●版画体験(要事前申し込み)
日時:7月22日土曜日10:00〜11:30(定員5名)13:30〜15:00(定員5名)
参加費:1000円(材料費など)
●作品展示
日時:7月21日金曜日18:00〜20:30 7月22日土曜日10:00〜16:00
※展示は無料でご覧いただけます。また、お話と体験の両方参加される場合には、参加費は合わせて1000円です。
申し込み/お問合せ : NPO法人髙瀬蔵
TEL・FAX:0968-72-2480
HP:https://takasegura.jp/(お問い合わせフォームからお願いします)
花しょうぶが美しく咲き誇る季節に 押し花作品展を開催します。 どうぞ花を愛でにお出かけください。 2023/6/5(月)~6/8(木) 9:30~18:00(最終日は16:00まで) お問合せ先 押し花サークル「ルピナスの会」 不思議な花倶楽部インストラクター 吉村(090-7396-7098)
6月3日に開催を予定していましたサン村田JAZZバイオリン&トークライブについて、サン村田さんの体調不良のため中止することになりました。楽しみにされていた皆様には申し訳ございません。
なお、すでにチケットをお求めいただいた皆様には、高瀬蔵窓口にて払い戻しを行います。お手数ですが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご本人の体調を考慮したうえ、是非リベンジライブを開催したいと思いますのでご期待ください。
NPO法人髙瀬蔵
画家であり、ジャズバイオリニストであるサン村田氏のライブです。花しょうぶまつりの宵、素敵なトークとジャズライブを、飲み物を片手に楽しみましょう。
サン村田氏は、コロナ禍で拠点としていたカナダに帰国がかなわないまま熊本に滞在、絵画制作や音楽活動を続けられています。
日 時 6月3日(土)午後6時30分開演 8時終了
出 演 サン村田(バイオリン)、 齊藤京子(ピアノ)、小出史(語り)
入場料 2000円 ワンドリンク付き(生ビール、ソフトドリンクの販売あり)
チケット 髙瀬蔵受付にて販売中です
主催/問合せ NPO法人高瀬蔵 Tel 72-2480
5/26(金)~6/1(木)まで「花しょうぶまつり窯元展」が開催中!
荒尾玉名地域約10窯元の焼き物約5000点を展示販売します。
今回で17回目でリピーターの方も多くこの時期の窯元展として定着しています。
お客様にもっと喜んでいただけるよう努力いたします。
みなさまのお越しをお待ちしております。
5/26(金)9:30~21:00
27(土)9:30~22:00
28(日)~31(水)9:30~21:00
6/1(木)9:30~17:00
主催者 荒尾・玉名地域窯元振興会
問合せ 事務局 三池焼中村秀昭
TEL 0968-53-2011
25日(木)まで「玉名観光物産展」が髙瀬蔵多目的ホールにて開催中です‼
みなさまのお越しをお待ちしております。