花しょうぶまつり窯元展

「花しょうぶまつり窯元展」は今回で19回目となります。

今年は玉名ブランド物産協議会様と共同で、「花しょうぶまつり窯元展 物産展」として

玉名裏川花しょうぶまつりの期間中開催するようになりました。

ぜひ、みなさまお越しください!お待ちしています!

 

・日時:5月23(金)~6月7日(土)

・開催時間:9:00~17:00

5月23日(金)、24日(土)、30日(金)6月6日(金) 9:00~21:00

5月31日(土) 9:00~22:00まで(雨天の場合は6月1日(日))

・主催者:荒尾・玉名地域窯元振興会

・問合せ先: 事務局 三池焼 中村秀昭

(TEL)0968-53-2011(携帯)080-4372-3654

・入場無料

2025年5月15日

看護師たちの手による癒しの空間

看護師を中心としたメンバーで開催する「癒し」をテーマとしたイベントです。

日頃お仕事などでお疲れの方々にほんの少しでもホッとしてもらえるような環境を

提供できればと思っております。

どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 

日時            5月17日(土曜日)

開催時間     10時~16時

入場料        500円(ワンドリンク込み)

各ブースは無料

𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦   @iyashino.kuukan

ご質問等があればDMよりお申し出ください

主催者  岩津志保

問合せ先 090-6343-1438

2025年5月2日

アートの祭典

アートの祭典0509~11

国内外の人気作家の絵画・版画・日本画を約100点展示販売いたします。

入場無料

展示作家:鶴田一郎、藤城清治、東山魁夷、マイケル・ルー、藤田高明、

フジ子・ヘミング、みやじまゆういち、アノラ・スペンス等

 

・日程   5/9(金)~5/11(日)

・開催時間 10:00~18:00 (最終日は17:00まで)

・主催者  (有)フォーヴ

・問合せ先 092-712-1321 0120-092-712

・入場料  無料

2025年4月27日

関島秀樹2025 46年目の旅立ちコンサート~Dogenne~

 

 

 

 

 

 

 

 

日時 令和7年4月19日(土)14:00開場 14:30開演

会場 髙瀬蔵ホール

チケット  一般前売  ¥2,000 当日 ¥2,500
中高生前売 ¥1,000 当日 ¥1,200
小学生前売 ¥500    当日 ¥600

▼チケット取扱い(全席自由席)
髙瀬蔵 、 玉名市民会館、荒尾総合文化センター、ながす未来館

主催 風の丘音楽工房

問い合わせ 090-3617-3989 080-6185-5152

2025年3月4日

現代ヒューマニズムは高瀬から始まった

日時:令和7年3月1日(土)18:00~20:00

18:10~講演

19:20~談議 ~高瀬に残るいろんな話~

講師:中原 幹彦氏(前熊本市立博物館学芸員 西南戦争研究会会員)

主催:玉名遺産を活かす会 NPO法人髙瀬蔵

後援:九州看護福祉大学 高瀬仏教会 cafeマチキチ

問い合わせ:玉名市松木22-1-2F 090-8392-3123(事務局長 福冨)

2025年2月19日

キズナパーティ2025

日時 1月29日(水)受付18:00 開宴19:00

会場 髙瀬蔵ホール

チケット 5,000円

2025年1月17日

Hawaiian Music in 髙瀬蔵 第37回クリスマス・コンサート

日時 令和6年12月7日(土)開場18:00 開演18:30

会場 髙瀬蔵ホール

入場料 500円

主催・演奏 マハロ・ハワイアンズ

お問合せ マハロ・ハワイアンズ

080-7988-9602(松永)

090-5935-2872(金坂)

☆コロナ対策により飲料水のみ販売します。

当日はマスク着用を奨励します。

2024年11月13日

AUTUMN JAZZ LIVE IN TAMANA VOL.2

玉名で本格的なJAZZ LIVEが今年も開催されます。

今回は全国的に活躍するテナーサックスの河村英樹さんを迎えて、熊本在住のピアニスト園田智子さん

率いるトリオとの共演。

ダイナミックなサックスの調べを堪能されてください。

 

日 時:11月17日(日)

開 場:16:00

開 演:17:00

場 所:髙瀬蔵ホール

入場料:3,500円(ドリンクetc別途)

主催:dear jazz companion

お問合せ:090-5292-4039(福田)

2024年10月29日

髙瀬界隈巷間噺第29話「菊池川堤防のハゼ並木~保護と活用の記録~」

髙瀬界隈巷間噺第29話

 

繁根木川を渡るJR鹿児島本線と大浜橋までの間約3.2㎞の範囲に、江戸時代に櫨蝋(はぜろう)をとるために

植えられたハゼの木237本が残されており、平成19年に国内初の国登録記念物となっています。

平成27年台風15号による倒木からの復旧など、これまでの市民と行政による保護と活用の記録を振り返り、

ハゼ並木のこれからを語り合いまし

日 時:11月15日金曜日19:00~20:30

場 所:髙瀬蔵ホール

話し手:竹田宏司さん(玉名市立歴史博物館こころピア前館長)

参加費:500円(お茶付き)

お問合せ : NPO法人髙瀬蔵

TEL・FAX:0968-72-2480

HP:https://takasegura.jp/(お問い合わせフォームからお願いします)

2024年10月25日

歌声喫茶in髙瀬蔵

日程:令和6年11月10日(日)

開場時間:12時30分

開演時間:13時30分

主催者:男声コーラスKazika

問合せ先:吉野あきら

(TEL)090-8752-9059

入場料:1,000円

 

 

 

 

2024年10月20日